費用とお支払い方法
全費用は月割り換算で、わずか \1,250 です。(20年保管プランの場合)
臍帯血保存には、2つのプランがご用意されています。
10年保管プラン
20年保管プラン
※契約期間満了後も更新により保管期間を延長できます。
−内訳−
・検査費用…臍帯血採取、臍帯血検査、母体血液検査など
・保管費用…保管維持管理費、液体窒素代など
お支払いは長期保存確定後です。
長期保存確定後、ご請求書に記載されている期日までにお振り込みください。
また、分割払いもできますのでお気軽にご相談ください。
ご出産の状況により臍帯血を採取できなかったり、臍帯血の検査結果により保存条件を満たせなかかった場合、 諸費用は発生しませんのでご安心ください。
また、ご出産前に臍帯血保管契約を解除された場合もキャンセル料は発生致しません。
その他、詳細やご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
関連ページ
- ご契約と保管までの流れ
- 臍帯血保存・保管・費用ご契約と保管までの流れ。
- 公的バンクと民間バンクの違い
- 臍帯血保存・保管・費用公的バンクと民間バンクの違い
- Q&A
- 臍帯血保存・保管・費用良くある質問Q&A。